飲み過ぎた話
9月30日
今年の9月はバタバタと過ぎて、
いつもの年より、さらっと終わりました。
先日、次男の野球ーチーム
1年生の父親飲み会があって、
1次会は
「塩尻呑食堂 TETSU」でした。
二日酔いがひどい朝には、
「もう酒を飲む事を止めよう」と思うのですが、
直ぐに忘れて・・・・、
いつも呑み過ぎてしまいます。
「とりあえずビール」を飲んだあとは、
「ハイボール」からの
「マンゴーマッコリ」に

普通の「マッコリ」

そして梅サワー?だったか?なものや

マンゴーサワー?なもの

まっ、これらを何回もおかわりして飲んだので、
1600円分の「飲み放題」代分は、
元を取った感じです。
まっ、次の日は・・・・・案の定
ちょいと・・・・でした。
今後は気をつけます。
飲み物メニューの気になるかたはこちらから
どーぞ!
http://www.toms-gf.jp/category/1907797.html
今年の9月はバタバタと過ぎて、
いつもの年より、さらっと終わりました。
先日、次男の野球ーチーム
1年生の父親飲み会があって、
1次会は
「塩尻呑食堂 TETSU」でした。
二日酔いがひどい朝には、
「もう酒を飲む事を止めよう」と思うのですが、
直ぐに忘れて・・・・、
いつも呑み過ぎてしまいます。
「とりあえずビール」を飲んだあとは、
「ハイボール」からの
「マンゴーマッコリ」に

普通の「マッコリ」

そして梅サワー?だったか?なものや

マンゴーサワー?なもの

まっ、これらを何回もおかわりして飲んだので、
1600円分の「飲み放題」代分は、
元を取った感じです。
まっ、次の日は・・・・・案の定
ちょいと・・・・でした。
今後は気をつけます。
飲み物メニューの気になるかたはこちらから
どーぞ!
http://www.toms-gf.jp/category/1907797.html
9月最後の休日は・・・
9月29日
9月の肉の日は、
かろうじて鶏肉を食べました。
天気の良い火曜日になりましたが、
少し体調も優れず・・・
部屋の掃除やら、
金魚水槽の水換えに、
たまっていた家の仕事を片付けてから、
打ちっぱなしには行ってきました。
分刻みにオレンジから紫色へと変わる
雲の色がとても綺麗でした。


それとこれは、
ちょっとした遊び心

ツキがでか過ぎです!
さてと、体調を整えて、
月末月初の忙しさを
なんとか頑張りたいと思います。
9月の肉の日は、
かろうじて鶏肉を食べました。
天気の良い火曜日になりましたが、
少し体調も優れず・・・
部屋の掃除やら、
金魚水槽の水換えに、
たまっていた家の仕事を片付けてから、
打ちっぱなしには行ってきました。
分刻みにオレンジから紫色へと変わる
雲の色がとても綺麗でした。


それとこれは、
ちょっとした遊び心

ツキがでか過ぎです!
さてと、体調を整えて、
月末月初の忙しさを
なんとか頑張りたいと思います。
スーパームーン
9月28日
月までの距離は、
約35万7000Kmとなり、
一番遠く離れる時から計算すると、
4万9千キロも
月が地球に近づく今日ですが、
あいにく、月は厚めの雲の中へ・・・・
まっ、写真だけは雲が少ない内に撮りました。



月は自転と公転が地球と同期しているので、
いつ見ても「うさぎの餅つき」側しか見れず、
月の裏の大部分は、
地球からまったく見ることができません。
人もそうですが、
あまり裏の顔は見ない方が、
良いのかも知れませんが、
月の裏側にが気になった方は、
こちらをどうぞ!
赤色立体地図
http://gisstar.gsi.go.jp/selene/kaguyacesium/kaguya3D.html
スマホの人は、
http://matome.naver.jp/odai/2139187079728313701/2139220297483715503
月までの距離は、
約35万7000Kmとなり、
一番遠く離れる時から計算すると、
4万9千キロも
月が地球に近づく今日ですが、
あいにく、月は厚めの雲の中へ・・・・
まっ、写真だけは雲が少ない内に撮りました。



月は自転と公転が地球と同期しているので、
いつ見ても「うさぎの餅つき」側しか見れず、
月の裏の大部分は、
地球からまったく見ることができません。
人もそうですが、
あまり裏の顔は見ない方が、
良いのかも知れませんが、
月の裏側にが気になった方は、
こちらをどうぞ!
赤色立体地図
http://gisstar.gsi.go.jp/selene/kaguyacesium/kaguya3D.html
スマホの人は、
http://matome.naver.jp/odai/2139187079728313701/2139220297483715503
中秋の名月 月の撮影
9月27日
今晩は「中秋の名月」で、
明日の晩は、
1年で1番月が大きく見える
「スーパームーン」
とりあえず今日の月を撮影してみました。

ちょっとトリミングするとこんな感じ

カメラは、フジフィルムのコンデジ
ファインピクス S1 で、
Mマニュアルモードで
ISO感度 400 F値8.0
シャッタースピード 1/800 で撮影しました。
また明日撮影して、
スーパームーンがどれ程の物か、
確認したいと思います。
そうそう、海外では、
日本時間で午前11時11分から
スーパームーンの皆既月食になり、
ネットで生中継もあるらしいので、
とっても見たいです。
さて、明日の空にも、
これからの人生にも、
ツキがある事を願いつつ、
今日は早めに寝たいと思います。
今晩は「中秋の名月」で、
明日の晩は、
1年で1番月が大きく見える
「スーパームーン」
とりあえず今日の月を撮影してみました。

ちょっとトリミングするとこんな感じ

カメラは、フジフィルムのコンデジ
ファインピクス S1 で、
Mマニュアルモードで
ISO感度 400 F値8.0
シャッタースピード 1/800 で撮影しました。
また明日撮影して、
スーパームーンがどれ程の物か、
確認したいと思います。
そうそう、海外では、
日本時間で午前11時11分から
スーパームーンの皆既月食になり、
ネットで生中継もあるらしいので、
とっても見たいです。
さて、明日の空にも、
これからの人生にも、
ツキがある事を願いつつ、
今日は早めに寝たいと思います。
とりあえず 吾平
9月26日
先日、松本市村井の
トイザラス入り口にある
「とりあえず吾平」に行きました。
アルコール入りから、
ノンアルコールまで豊富な
飲み物メニューがあり、
ついつい飲み過ぎてしまいます。
ビールとトマトジュースで作る
定番の「レッド・アイ」に

「ビター・オレンジ」は、
ビールとオレンジジュースのビアカクテル

焼酎のブラックティー割やら、
珍しいものを端から飲んでいったら、
きりがありません。
宴会コースの食べ物は、





とりあえずこんな感じで、
美味しかったです。
最近、
「食べ物の写真を撮ってどうするの?」って
聞かれたら・・・・
「ライザップにメールを送っている」って
答えている、つぶやきんじゃーです。
先日、松本市村井の
トイザラス入り口にある
「とりあえず吾平」に行きました。
アルコール入りから、
ノンアルコールまで豊富な
飲み物メニューがあり、
ついつい飲み過ぎてしまいます。
ビールとトマトジュースで作る
定番の「レッド・アイ」に

「ビター・オレンジ」は、
ビールとオレンジジュースのビアカクテル

焼酎のブラックティー割やら、
珍しいものを端から飲んでいったら、
きりがありません。
宴会コースの食べ物は、





とりあえずこんな感じで、
美味しかったです。
最近、
「食べ物の写真を撮ってどうするの?」って
聞かれたら・・・・
「ライザップにメールを送っている」って
答えている、つぶやきんじゃーです。
山麓亭 塩尻手打ちそば
9月25日
今日の昼食は、
松本市と塩尻市を結ぶ広域農道
東山山麓広域農道
通称「さんろく線」沿いにある
「山麓亭」に行きました。



女性が打っているからなのか?
繊細さと綺麗さを感じるそば。


大ざるを注文しましたが、
つるっとお腹の中に入りました。
入り口では、
オリジナルの陶器や、
新鮮な野菜なども販売しています。

大きな栗が沢山入った袋が
ビックリ価格!
人気店なので、
週末は混むかも知れませんが、
行ってみて下さい。
今日の昼食は、
松本市と塩尻市を結ぶ広域農道
東山山麓広域農道
通称「さんろく線」沿いにある
「山麓亭」に行きました。



女性が打っているからなのか?
繊細さと綺麗さを感じるそば。


大ざるを注文しましたが、
つるっとお腹の中に入りました。
入り口では、
オリジナルの陶器や、
新鮮な野菜なども販売しています。

大きな栗が沢山入った袋が
ビックリ価格!
人気店なので、
週末は混むかも知れませんが、
行ってみて下さい。
頑張れ御獄海!
9月24日
連休には全く関係なかったので、
いつも通りにむかえる木曜日、
物憂げな9月も、
あと1週間で終わります。
27日に千秋楽をむかえる
「九月場所」
地元のヒーロー「西十両五枚目」
「御獄海」は、
優勝争いには絡めないかも?ですが、
勝ち越しは確定しており、
これからも期待が出来そうです。
御嶽海がモデルとなった、
「飲酒運転を撲滅」の
ポスターが職場に貼ってありました。

たとえ誰かに、押し出されそうになっても
人生の土俵は、
踏み外したくないものです。って
思いました。
連休には全く関係なかったので、
いつも通りにむかえる木曜日、
物憂げな9月も、
あと1週間で終わります。
27日に千秋楽をむかえる
「九月場所」
地元のヒーロー「西十両五枚目」
「御獄海」は、
優勝争いには絡めないかも?ですが、
勝ち越しは確定しており、
これからも期待が出来そうです。
御嶽海がモデルとなった、
「飲酒運転を撲滅」の
ポスターが職場に貼ってありました。

たとえ誰かに、押し出されそうになっても
人生の土俵は、
踏み外したくないものです。って
思いました。
CRUNKY やみつきマロン
9月23日
カレンダー上の、
巷の連休は今日でおしまいですが、
中には明日明後日と有給を使って、
9連休の方もいるかも知れません。
さて、このブログを始めてから、
今日で記事投数がちょうど「333」と
なりました。
かといって特別書くこともなく、
昨日食べたアイスねた。




良く食べものに、
「やみつき〇〇〇」って商品がありますが、
感じで書くと「病み付き」
その意味を調べると・・・
「病気にかかること。また、病気のかかりはじめ」
だったり、
「勝負事やらに熱中してやめられなくなること」
なので、
もしかしたら本当は、
やばい食べ物かも知れません(笑)
カレンダー上の、
巷の連休は今日でおしまいですが、
中には明日明後日と有給を使って、
9連休の方もいるかも知れません。
さて、このブログを始めてから、
今日で記事投数がちょうど「333」と
なりました。
かといって特別書くこともなく、
昨日食べたアイスねた。




良く食べものに、
「やみつき〇〇〇」って商品がありますが、
感じで書くと「病み付き」
その意味を調べると・・・
「病気にかかること。また、病気のかかりはじめ」
だったり、
「勝負事やらに熱中してやめられなくなること」
なので、
もしかしたら本当は、
やばい食べ物かも知れません(笑)
夏の甲子園にむかって
9月22日
今日の負けは大きかった・・・
数少ない甲子園への道が、
断たれたのだから・・・
なんだか全身の力が、
なくなった感覚になりました。


秋の夕暮れの歩道で、
中学校時代野球少年だった子が、
髪をのばして、女の子と手をつないで
歩いているのを見かけて、
ふっと思いました、
今日みたいな悔しさや脱力感は、
息子が厳しい練習に耐えて
頑張って野球を続けていて、
それを真剣に応援してるからこそ、
感じられる感情だから、
それはそれで、
息子に感謝しなきゃだなって。
過ぎた時間は戻らないので、
冬から春にかけて、
実力と運を高めて、
夏の甲子園を掴むだけです。
今日の負けは大きかった・・・
数少ない甲子園への道が、
断たれたのだから・・・
なんだか全身の力が、
なくなった感覚になりました。


秋の夕暮れの歩道で、
中学校時代野球少年だった子が、
髪をのばして、女の子と手をつないで
歩いているのを見かけて、
ふっと思いました、
今日みたいな悔しさや脱力感は、
息子が厳しい練習に耐えて
頑張って野球を続けていて、
それを真剣に応援してるからこそ、
感じられる感情だから、
それはそれで、
息子に感謝しなきゃだなって。
過ぎた時間は戻らないので、
冬から春にかけて、
実力と運を高めて、
夏の甲子園を掴むだけです。
第27回諏訪湖マラソン
9月21日
僕の誕生日にエントリーした
「諏訪湖マラソン」
大会実行委員会から、
参加通知書が郵送されて来ました。


全参加者8000人の大会で、
今年のナンバーは5500番台、
半分より後ろからのスタートです。
雨が続いたり、
先日の登山で、
足首をひねったりした関係で、
朝のランニングを少しさぼっていましたが、
今日からまた走り出しました。
大会は、10月25日
きっちり調整したいです。
僕の誕生日にエントリーした
「諏訪湖マラソン」
大会実行委員会から、
参加通知書が郵送されて来ました。


全参加者8000人の大会で、
今年のナンバーは5500番台、
半分より後ろからのスタートです。
雨が続いたり、
先日の登山で、
足首をひねったりした関係で、
朝のランニングを少しさぼっていましたが、
今日からまた走り出しました。
大会は、10月25日
きっちり調整したいです。