QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
つぶやきんじゃー
つぶやきんじゃー
産まれて初めて51歳になったばかりの、ちょいちょいワルおやじです。「継続は力なり」「芸は身を助ける」なんてことを身上に、内容的には薄くても、とりあえず毎日ブログを更新しようと思ってます。

いつもの しもネタ

2017年10月31日

 つぶやきんじゃー at 12:34  | くだらない話し | その他の食べ物
10月31日

10月最終日、

部屋から見たご近所さん家の屋根が、

真っ白くなっていて、

やっぱり車のフロントガラスも

こんな感じ



庭のキウイフルーツの葉も枯れて、

結構落ち始めたので、





まだちょっと緑色だけど、

そろそろ収穫しなきゃです。



週末は予定があるので、

早起きキウイフルーツ狩りを

頑張りたいと思います。  


ファミマ ねぎ塩豚カルビ重

2017年10月30日

 つぶやきんじゃー at 21:54  | その他の食べ物
10月30日

昨日の雨とは売って変わって

めちゃくちゃ良い天気になりましたが、

気温は上がらず、

既に息が真っ白で、

明日もめちゃくちゃ寒くなりそうです。


さて、諏訪湖マラソンも終わって、

だんだん走らなくなるので、

炭水化物を積極的に摂る

「カーボローディング」から、

「ローカーボ」にしなきゃとは

思いますが、

とりあえず今日は、

ねき塩豚カルビ弁当を食べちゃいました。



値段も量も手頃で、



麦入りのご飯も、



豚カルビも美味しかったです。  


2017年 諏訪湖マラソン

2017年10月29日

 つぶやきんじゃー at 21:11  | その他の出来事
10月29日

天気予報通り雨の1日

予定通り、

諏訪湖を1周するハーフマラソン大会が

開催されて、

人生初の雨の中のマラソン大会に

出場してきました。

毎年の楽しみの一つである

準備運動のエアロビも雨の中



もちろん景色も・・・・



走る前から足が重いって言うか、

ランシューに水が入って重いし、

雨がやっぱり冷たい。

それでもこの人数





途中、ランシューの中の水が、

出ては入りを繰り返し、

ちょっと滑ったりするので、

心が折れそうになりましたが、

沿道の皆さんの応援に助けられました。


特に今回、水玉模様のポンチョを着て

走ったのですが、

見ず知らずの小さな子供さんが、

「水玉がんばれ!水玉がんばれ!」って

応援してくれたのがとっても

嬉しかったです。


2時間はきりたかったのですが、

ちょうど30秒オーバーでゴール

ゴール前が物凄くぐちゃぐちゃで、



足が取られるは、汚れて大変でした。


いつも通り

林檎と栄養ドリンクとタオルをもらい、





びちょびちょだったので、

さっさと会場を後にしました。


ヨットハーバー前の「松尾」さんで



しじみ汁をサービスしていて、

遠慮せずいただいたのですが、



これがめちゃくちゃ美味しくて、

五臓六腑に栄養が行き渡った感じがしました。

本当にごちそう様でした。


年に1度しか活動しない

長野ダイハツマラソン部(仮)のメンバーとの

記念撮影。



なんだかんだ、今年の諏訪湖マラソンも、

良い思い出になりました。
  


ファミリーマート ベイクド・デリ クワトロチーズ

2017年10月28日

 つぶやきんじゃー at 21:01  | その他の食べ物
10月28日

明日は、人生初、

雨の中のハーフマラソンになりそうです。

諏訪地方は、弱雨の天気予報で、

きっと寒くなるだろうなぁ~

昨日のジョギングとソフトバレーで、

右足の太ももの筋肉ががはっているのが

気になりますが、

とりあえず完走目指して頑張ります。


さて、ファミリーマートの肉まんコーナーで、

「ベイクド・デリ クワトロチーズ」なるものを発見、

とりあえず買ってみました。




肉まんとは全然違う

ちょっとこげ目のある、

パンに似た生地の中に、

チーズがたっぷり入っていて、



暖かくて美味しくて、

まんとパンの境界線を曖昧にする

一品でした。


まっ、おしゃれはおしゃれだけど、

やっぱり普通の豚まんが好きです。


  


コットンキャンディ☆パーティー

2017年10月27日

 つぶやきんじゃー at 23:13  | お菓子やアイス
10月27日

今日のSUPER☆FRIDAYは

ハロウィンカラーが鮮やかな

「コットンキャンディ☆パーティー」を選択

紫のアイスは、

ちょっぴり不気味な感じでしたが、

美味しかったです。



さて、今日の朝の空







明日も明後日も、

晴れたら良いなぁ~

  


口内炎パッチ

2017年10月26日

 つぶやきんじゃー at 22:27  | その他の出来事
10月26日

今日は、1年に1度の

プロ野球ドラフト会議があり、

特番もやってましたが、

その特番の番組名、

「お母さんありがとう!」に、

男親の寂しさみたいなものを

感じました。

さて、悔しいって訳ではなく、

慌てんぼーなのか?

そそっかしいのが原因で、

物を食べる時に、たまに下唇を噛んで、

口内炎になったりします。


食べ物や、歯ブラシが当たって、

めちゃくちゃ痛いそんな時、

キズ絆創膏みたいなのが

あったら良いなぁ~って探してみたら、

ありました!

「口内炎パッチ」





意外にペタッって張り付いて、

痛さが緩和されて調子良いかも、

治りも早くなりそうです。  


ローソン ホットミルク

2017年10月25日

 つぶやきんじゃー at 23:54  | その他の食べ物
10月25日

朝からの冷たい雨は、

夕方には止みましたが、

気温は上がらず、

とっても寒くなりました。

と言う事もあって、

ローソンのホットミルクを

買ってみました。







アワアワな感じは、

レンジでチンする牛乳とは

さすがに違いますが、

めちゃくちゃ美味しいと言う

感じではありませんでした。


今度、マイカップを持参して、

牛乳を購入、

店頭のレンジを借りて

チンしてもらえるか?

試してみたいと思います。  


児湯

2017年10月24日

 つぶやきんじゃー at 22:06  | 温泉が好きさ
10月24日

今週末の日曜日は、

いよいよ「諏訪湖マラソン」ですが、

最近、雨の日が多くて、

全然走れていないので、

今日の休日は、

諏訪湖を1周走ってきました。









諏訪清陵高校の生徒さん達が、

学校行事のマラソン大会をしていました。

紅葉や



真っ赤になった、

ななかまどの実を撮りながら、



16km、

久しぶりに走った割りには、

まあまあのペースで走れました。



そして汗を流すべく温泉

今回はここ、遊泉ハウス児湯







午後3時くらいでしたが、

人生の大先輩な方々が、

10数名昼湯を楽しんでいて、

入れ替わり立ち代わりで、

繁盛していて、ある意味びっくりしました。

お湯の温度に、湯船の広さ的に、

いつもながら入り易い温泉でした。  


辰野荒神山温泉 湯にいくセンター

2017年10月23日

 つぶやきんじゃー at 22:26  | 温泉が好きさ
10月23日

時折強い風が吹きましたが、

台風が何とか通り過ぎて、

久しぶりの太陽が眩しかったです。


さて、昨日は朝帰りする前に、

7時から入浴出来る

辰野荒神山温泉 

「湯にいくセンター」で湯っくりしました。
http://yuniiku.com/

















座り心地のいいソファーに腰掛けて

テレビを見ながらのんびり。



広い休憩室もあります。



特別ユニークな事はありませんが、

また行きたいと思います。  


箕輪 ラーメン 麺屋 かなた

2017年10月22日

 つぶやきんじゃー at 20:50  | 麺類大好き
10月22日

台風の影響で、時折激しい雨、

低い位置の雲が、

速いスピードで風に流されます。


さて、野球少年の父仲間での

飲み会の締めは、

麺屋 かなた





僕は店員さんお薦めの

担々麺を注文







中太麺に、

ちょい辛で豚骨ベースの

こってりスープが良く絡んで、

とっても美味しかったです。





ごちそうさまでした。