QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
つぶやきんじゃー
つぶやきんじゃー
産まれて初めて51歳になったばかりの、ちょいちょいワルおやじです。「継続は力なり」「芸は身を助ける」なんてことを身上に、内容的には薄くても、とりあえず毎日ブログを更新しようと思ってます。

生きてるうちに

2015年11月30日

 つぶやきんじゃー at 23:31  | その他の食べ物
11月30日

朝の日課、

歩道に転がっている

アスファルトのかけらと、

ポイ捨てされたタバコのフィルター集め。

気温は1度、ほうきを持つ手が、

めちゃくちゃ冷たいです。


モスバーガーの「期間限定」は、

「釧路ザンタレバーガー 甘酢たれ」と





「中津からあげバーガー  レモン添え」





どちらもとてもサックとしていて

とても美味しいかったけど、

いつもながら、

バーガーの写真がうまく撮れません。



さて先日、31歳で亡くなった、

テラスハウス今井洋介さん

ご冥福をお祈りします。


人間いつ死ぬかなんて、

本当に分からない・・・・


最近の矢沢永吉さんのCM

「やりたいことやっちゃう人生のほうが、

間違いなく面白い」


「やっちゃえ おっさん」

例え明日、死んだとしても、

悔いのない人生を送りたいです。  


言い辛い事

2015年11月29日

 つぶやきんじゃー at 22:57  | その他の出来事
11月29日

次男の野球チームの父当番に行って、

昼食に大鍋で煮た豚汁をいただきました。











塩尻市営球場は、

12月からしばらくクローズになるので、

今年のここでの練習は、今日が最後でしたが、

あいにくの曇り空で、

気温も中々上がらず寒かったので、

豚汁の温かさが、

とってもありがたく感じました。


さて「言いにくぅ~」の今日、

言いたくても言い辛い事

ベスト3

その1  口臭の臭い

たばこ臭や虫歯臭など、

この人、臭いなぁ~って思っても

言えません。


その2  出ている鼻毛

出る杭は打たれ、

出る鼻毛は切られるはずですが、

たまにボッっと出ている人がいますが、

言えません。


その3  体形(太り方向)

食欲の秋が過ぎて、

明らかにぽっちゃりになっていても、

「最近太った?」とは言い辛い、

いや、例え今日が「いい肉の日」でも、

たぶん言ってはいけない。


まっ、「人の振り見て我が振り直せ」

自分自身、気を付けたいと思います。  


BOSS 地域限定

2015年11月28日

 つぶやきんじゃー at 23:51  | その他の食べ物
11月28日

遠くの山の上は白くなり、

空は晴れ渡ったものの

風がとっても冷たいので、

ちょっとしたぬくもりが欲しくなります。

って言う事で、

滅多に飲まないのですが、

¥100円で買えるぬくもりを求めて、

缶コーヒーの販売機を見ると、

「関東・甲信越限定」の文字








調べてみたら、

ブラボー!レインボーな事に

地域別に7種類の

BOSS レインボーマウンテンブレンドが

販売されていました。
http://www.suntory.co.jp/softdrink/boss/rainbow/


来月、大阪出張があるので、

関西限定の

ミルクの甘さと、

華やかなコクを感じられる

味わいに仕上げられたBOSSを買って、

飲み比べしたいと思います。  


キウイ アップル ヨーグルト

2015年11月27日

 つぶやきんじゃー at 12:28  | その他の食べ物
11月27日

朝の気温は4度、

白い水の結晶が一つ二つ舞いました。


うちの庭のキウイ、

「紅妃」っていう種類で、

果実の中心が「いちご」みたいな赤色の

ゴールドキウイで、

糖度は20度と言われていて、

完熟後はとっても甘いキウイです。


最近の朝食は、

プレーンヨーグルトにキウイと、

リンゴを細かく切って入れて

食べています。








まっ、よーぐるにいや、

よぉ~するに、キウイねたを

アップルたかっただけです。  


松本 ラーメン 二郎

2015年11月26日

 つぶやきんじゃー at 22:15  | 麺類大好き
11月26日

今年、最後から2番目の満月は、

黒い雲の中から、

冷たくそして怪しげに輝いています。


さて今日は「いい風呂の日」

いや「いい二郎の日」だと勝手に思って、

飛びます、飛びます!坂上二郎ではなく、

ラーメン二郎インスパイア系が食べたくなって

「麺とび六方」に行ってきました。











野菜大は売り切れって事で、

残念でしたが、

いつもながらの満足の一杯でした。


明日のニンニク口臭対策は、

今が旬のリンゴを1個、

丸かじりしたので、

たぶん大丈夫だと思います。


12月上旬から、

凌駕で好評の「台湾まぜそば」を

限定で販売するみたいです、

楽しみだなぁ~。  


腹筋を鍛える

2015年11月25日

 つぶやきんじゃー at 17:34  | その他の出来事
11月25日

一気に寒くなり、

心の準備と体の準備が

間に合わない感じです。


ただ、スタットレスタイヤへの

履き替えは終わっているので、

雨が急に雪になっても大丈夫。


皆さんも初雪が降る前に

早めの履き替えをお勧めします。


さて、この間、新たに購入した

「健康グッズ」は、








テレビショッピングなんかで

見た事があるかも?ですが、

タイヤの左右の棒のところを

両手でギュッと握って、

両膝をついた状態から、

「アラーの神」に祈るがごとく、

前方にコロコロ転がして、

お腹が地面に着かないように、

体と腕を伸ばしきったところから、

元の位置まで戻るって言う

運動をするもの。


これを数回やっただけで、

めちゃくちゃ

腹筋が筋肉痛になります!

正直試してみるまでナメテました!

筋肉痛と超回復を繰り返して、

若かかりし頃の

シックスパックを目指したいと思います。  


民芸旅館 深志荘 松花堂弁当

2015年11月24日

 つぶやきんじゃー at 17:42  | その他の食べ物
11月24日

午前中、

ちょっと仕事をお手伝いして、

「民芸旅館 深志荘」

松花堂弁当をいただきました。





松花堂弁当(しょうかどうべんとう)とは、

中に十字形の仕切りがあり、

縁の高いかぶせ蓋のある弁当箱を用いた

お弁当の事(ネット調べ)


確かに紙製のお弁当箱でしたが、

かぶせ蓋でしっかりした感じがあったので

しょうか、そうかって納得しました。








微笑ましいスタッフのイラストに、

感謝の気持ちが書かれた案内には、





良く使われている「ご賞味ください」と言う

「どうか食べてさらにほめてください」の

意味にもとれる言葉ではなく、

私たちの料理
存分にお楽しみください

書かれていて、

その言葉通りに、色々な味を楽しみながら、

美味しくいただきました。


話は変わって、

先日のブログで
http://boyaki2.naganoblog.jp/e1821390.html

新川さんからのリクエスト

チロルチョコのカット写真をアップしときます(笑)


  


第9回北信越中学校駅伝大会

2015年11月23日

 つぶやきんじゃー at 20:59  | その他の出来事
11月23日

お昼休みに、

松本広域公園陸上競技場で行われた

第9回北信越中学校駅伝大会

男子の部を見に行きました。





来年は、

全日本中学校陸上競技選手権大会が

この競技場で開催される関係で、

大きなモニターが、

どぉ~んと完成していました。













2区で走った次男、









成績はともかく、よく頑張りました。
http://nrk-dir.jp/pdf/2015/15203006m.pdf


最後デットヒートの末、

新潟の小千谷中が優勝

富山の雄山中が2位、

最後のラストスパートは見応えがありました。


中身が無くなったボディーソープは、

ポンプを押しても、何も出なくて最低ですが、
(まっ、一応・・・液出ん・・・・)

駅伝はいつ応援しても最高に感動します!  


Shimizu のロールケーキ

2015年11月22日

 つぶやきんじゃー at 19:56  | お菓子やアイス
11月22日

自動車の希望ナンバー人気NO1

「1122」いい夫婦の日。

世の中いい夫婦が多いのでしょう。


昨日、ご近所さんから「Shimizu」の

ロールケーキをいただきました。














実は先日、ご近所さんが、

ご自宅の玄関の鍵が開かないって

困っていたので、鍵穴を覗いたところ、

奥のほうに何か光る物を発見して、

興味本位に、ほじほじしてみたところ、

奥からクリップの曲がった様な異物が

ポロッと出てきて、

鍵が奥まで入るようになった事で、

無事に鍵を開ける事が出来ました。

まっ、その時のお礼との事。

かえって、気を使わせてしまいました。


ふわふわで甘ぁ~いクリームが、

とっても美味しかったです。



それはそうと僕が見る前に、

ご近所さんが「鍵開け」を依頼した、

某、鍵の専門店さんが来て鍵を見るなり

「ディンプルキー」は開けられない!って言って

しっかり、出張料金だけ受け取って、

帰っちゃたのにはびっくりしました。


その時の様子を見ていた限りでは、

出張する前に

どこのメーカーのどんなキーなのかくらい確認して、

開けられない可能性が高い事と

開けられない場合も出張料金がかかる事を、

説明してたのかな?って疑問に思いました。


それと同時に、

ピッキングに強く、ドリルによる穴開けにも強く

泥棒に入られ辛い鍵も、

不具合が出た時には厄介だなぁ~って

思いました。





  


沖縄のお土産

2015年11月21日

 つぶやきんじゃー at 12:11  | その他の出来事
11月21日

年末まで

あと40日しかないと考えるか、

40日もあると考えるべきなのか?

なんだか複雑な今日この頃です。


今月の2週目に、

沖縄に修学旅行に行った

長男からもらったお土産は、















ゴーヤで「C」をデザインした

視力検査が出来そう?なTシャツで、

バックプリントってところが、

僕好み!


ただ・・・・

このTシャツを着て出掛けたら、

一定の距離を保ちながら、

愛やeyeを試すかのように、

僕の背中を、じぃ~っと見つめる女性が、

ますます増えそうです(笑)