QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
つぶやきんじゃー
つぶやきんじゃー
産まれて初めて51歳になったばかりの、ちょいちょいワルおやじです。「継続は力なり」「芸は身を助ける」なんてことを身上に、内容的には薄くても、とりあえず毎日ブログを更新しようと思ってます。

繰返す1年

2015年05月31日

 つぶやきんじゃー at 22:48  | その他の出来事
5月31日

月曜日の週間天気予報では、

雨だった今日は、

すっかり晴れていい天気になりました。


ふわふわ、キラキラ光り、

「飛び込んだら気持ちが良いよ!」って

誘っているような金色の「麦畑」





ぐんっと成長し始めた「とうもろこし」





キウイフルーツは、

小指の頭くらいの大きさになりました。





時代も流行も繰り返し、

去年のと同じような1年も繰返す。

そして、このブログのネタも繰返す。

失敗だけは繰返さずに、

平凡で健康な1年を過ごしたいものです。  


そこに立っていたもの 

2015年05月30日

 つぶやきんじゃー at 12:30  | その他の出来事
5月30日

何でもない朝の風景ですが、






この道路の両脇には、

太い「けやき」が30本くらい立っていて、

生い茂った葉は、

夏には涼しい木陰のアーチになっていました。



それが・・・・

大きくなり過ぎたのでしょうか?

今年の春、全て伐採され、





今は、切り株が残ってるだけ。






今でも、根から吸った水分が、

木の外側付近からにじみ出ていて、

とっても寂しい気持ちになります。


色々な事情があった事と理解しますが、

あのアーチを、

もうくぐれないと思うと、本当に残念でなりません。  


ぶどうの花 咲きました

2015年05月29日

 つぶやきんじゃー at 23:07  | その他の出来事
5月29日

一応、肉の日と言う事で、

コンビニのサラダチキンを食べました。

低脂肪高たんぱくな鶏肉は、

ダイエットのお供に最適です。


さて、一つの花に一つの実がなるように、

ブドウのあの一粒一粒も、

それぞれ小さな花が咲いて、

受粉をする事で実ります。


ぶどうの蕾に、





花が咲いたとしても・・・

花びらはなく、





もやしの様なヒゲが5本伸びて、

それが雄しべで、

真ん中に雌しべがちょこんと居るだけの、

とっても地味な開花です。


このあと、どんな風にぶどうが育つのか、

たま~に確認して、

またアップしたいと思います。







  


キング オブ デトックスフルーツ

2015年05月28日

 つぶやきんじゃー at 23:00  | その他の食べ物
5月28日

スーパーにスイカが並び始め、

6分の1カットで200円と安くなっていたので、

買ってきました。









「一流の人はなぜそこまで、
コンデションにこだわるのか?」


なんて言う本を買って、





フルーツデトックスを試みているのですが、

その本の中で、

デトックスNO1 キング オブ フルーツとして

紹介されているのが「スイカ」


「空腹時にしか脂肪は燃焼しない」

と言う現実はあるものの、

今年の夏はいつもより、

スイカばっかり食べてみよう!

なんて思っています。  


木曽路 プリウスの燃費 

2015年05月27日

 つぶやきんじゃー at 22:40  | 自動車が好きさ
5月27日

以前、木曽店に勤務していた時の、

軽自動車のダイハツミラは、

1リットルで21Kmくらい走行できました。


昨日はプリウスで木曽に行ったので、

塩尻への帰り道に燃費測定してみました。


これって言う渋滞もなく、

30分以上1リッター40Km越えの走行が

出来ました。





ハイブリッドは、ガソリンを1滴も使わずに

モーターによる走行も出来るので、

まだ2目盛くらいガソリンが残っていて、

満タンから813.5Kmも走行し、

平均燃費は、1リッター28Km。

燃費走行条件が良い、

塩尻⇔木曽間走行だけなら、

かなりの燃費値が期待出来そうです。


自動車税やら高速代、維持費は、

軽自動車が安いので、

燃費走行を心がけながら、

たくさん走って、燃費で元を取りたいと思います。  


木曽 ほう葉巻き

2015年05月26日

 つぶやきんじゃー at 21:57  | その他の食べ物
5月26日

幾重にも重なる山々、

太陽と風と一緒に遊んでは、

とっても活き活きと光かがやく、

生まれたてのライトグリーンの葉。


木曽に向かう国道19号は、

酸素が濃く感じ、自然に癒されて、

リラックスした気分になります。


毎年この時期、

木曽の母が買ってくれるお菓子





木曽路名物





ほう葉の葉を根元が繋がったまま採取し、





そのままの状態の葉に、

米の粉をこねた皮に餡を包んだものを、

くるんで、蒸し上げます。









餡は、こしあんに、つぶあん、

白みそくるみ。

どれもとっても美味しいです。





木曽町観光協会でも、

「絶賛宣伝中」

http://www.kankou-kiso.com/aji/hoobamaki.html

ぜひ、色々なお店のほう葉巻きを、

ほうばりに木曽にお出掛け下さい。  


すっぱいした話

2015年05月25日

 つぶやきんじゃー at 23:59  | お菓子やアイス | くだらない話し
5月25日

「小さかったら高く飛べ」

1986年のスラム・ダンク・コンテストで、

優勝した「スパッド・ウェブ選手」の身長が、

168cmだったことから生まれた、

キャッチコピーが好きで、

頭の中に記憶され、それを目指したりします。


さてセブンイレブンで、

見つけたこの商品











とっても気になったので、

購入する事にしました。


そして今なら、

お買い物総額700円以上になると、

クジがひけるので、

総額700円以上になるように商品を選択し、

「こう言うクジ、いつも当たらないんだよなぁ~」

って言いつつ期待いっぱいにクジを引くと・・・・、

「当たりました!」

偶然にもこの商品!





それで、こんな感じ。





これはこれで、良かったのか?

すっぱいしたのか?です(笑)(*^^*)
  


ニセアカシア

2015年05月24日

 つぶやきんじゃー at 22:26  | その他の出来事
5月24日

天気が良い日曜日、

仕事であづみ野、穂高方面に行きました。


塩尻から松本間では、

白いぶどうのように咲いて、

あま~ぃ匂いを漂わせる

「ニセアカシア」の花は、

もう散ってしまいましたが、

場所によっては今が見頃の所がありました。








この花は花序ごと天ぷらにして、

食べる事が出来るそうなのですが、

毎年食べてみたいと思うだけで、

今年も食べずに終わりそうです。



さて5月も早く過ぎた様に感じるのは、

仕事をがんばった証やぁ~

たぶんニセだけど(笑)
  


ベビースター 細麺

2015年05月23日

 つぶやきんじゃー at 23:09  | お菓子やアイス
5月23日

コンビニに行った際、

見なければ良いのに、

ついつい見てしまうと言うのか、

目に入ってくるお菓子の数々、

そして、ついつい買ってしまったお菓子は、

これ!





ベビースターラーメン細麺





細麺のベビースターラーメンと言えば、

「鶏がらスープ味」が好きでしたが、

最近は、100円ショップでも見かけないので、

この細麺を見つけた時は、

何だかとっても嬉しかったです。





77グラムで、ちょうど400キロカロリー

あれ?確かデトックスやらダイエット中なのでは?と

思われた方々、お菓子だけに・・・

「おかしいでしょ!」って笑って下さい。


普通のチキン味でしたが、

食感を含めて、とっても美味しかったです。  


だし玉肉うどん 丸亀製麺

2015年05月22日

 つぶやきんじゃー at 23:02  | 麺類大好き
5月22日

CMの影響は大きいもので、

ついつい興味と食欲が沸いて、

もの凄くそれが食べたくなります。

今回はこれ、

「あったかいんダシぃ~」のこれ、





丸亀製麺の「だし玉肉うどん」


とろっとした、

だしあんかけをレンゲですくうと、

なんだか誰かに「あぁ~ん」ってしたくなります。





だしまきたまごの中には、

甘い牛しぐれ煮が入っていて





それだけを食べても、

うどんにからめても、とっても美味しい!

たまごもふわふわ









お好みで薬味をふりかければ、

また違う味が楽しめます。






実はこの商品、期間限定!





今日行ったお店は実に明日まで!

このブログを見て、

食べたいと思った方はお早めに、

丸亀製麺に行って下さい。