QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
つぶやきんじゃー
つぶやきんじゃー
産まれて初めて51歳になったばかりの、ちょいちょいワルおやじです。「継続は力なり」「芸は身を助ける」なんてことを身上に、内容的には薄くても、とりあえず毎日ブログを更新しようと思ってます。

四川風麻婆肉まん

2016年11月30日

 つぶやきんじゃー at 12:30  | その他の食べ物
11月30日

「西向く士」

二月、四月、六月、九月

そして十一月は、

1ヶ月31日ではない月で、

11月も今日で終了。


前向きに捉えると、

2016年も残すところ、

まだ1ヶ月もあります!


さて、130円くらいで買える温もり

「中華まん」





「辛」の文字が烙印された





井村屋さんの





しばらく舌に辛さが残るほど、

「ピリ辛」

僕的にはありですが、

皆さんのお口に合うのかは?

でも、

珍しいものや、新しいものを食べて、

ちょっと・・・・と思っても、

憎まん事がルールです。  


とろたま肉うどん 丸亀製麺

2016年11月29日

 つぶやきんじゃー at 23:12  | 麺類大好き
11月29日

今日は「いい服」を着て、

「いい肉」を食べる日ってな感じで、

外食した方も1人や2人は、

いるかも知れません。


僕はと言えばこれ、











先日食べた「肉たまあんかけうどん」の
http://boyaki2.naganoblog.jp/e2016462.html

裏メニュー的な、

「とろたま肉うどん」を食べました。


有効期限が明日までの

うどんを1杯で1枚もらえる

「うどん札」を2枚くれた上司がいて、

手持ちの1枚と合わせて

3枚揃ったので、

トッピングが1つが無料









大根おろしをもらいました。





札を無駄にしたら、

もったいないって思って、

食べに行ったのですが・・・・

冷静に考えると、

丸亀製麺さんの戦略に

まんまとやられた気がします(笑)


まっ「とろろ」と「うどん」の相性が

とっても良くて美味しいっていう、

新たな発見があったし、

甘辛の肉はいつも通り美味しかったので

良しとします。  


Shine &Shine グレープフルーツ

2016年11月28日

 つぶやきんじゃー at 19:52  | その他の食べ物
11月28日

今日の目覚ましテレビの占いは、

12位でしたが、

何事もなく終わりそうで

良かったです。


まっ「1位」の日の方が、

なんだか悪い日だったりするので、

占いをどう信じるかは、

考えものです。


さて、以前にも飲んだ事のある

「Shine &Shine」ジュース





今回は「いやらしいところ」じゃなくて、

「癒し処倉田屋 塩尻GAZA店」のブログで

店員さんが「美味しい」と書いてあった、

グレープフルーツにしてみました。






生ジュースだけに、つぶつぶで、

フレッシュ感があり、

前に飲んだ、

バナナ、ストロベリーよりは、

普通に美味しかったです。

ちょっとだけ・・・・

デトックス出来たかも知れません。  


塩尻 中信会館 卒団式

2016年11月27日

 つぶやきんじゃー at 20:47  | その他の出来事
11月27日

天気予報通り、

冷たい雨がしっかり降りました。

雪にならなくて本当に良かったです。


昨晩はいつものごとく、

中信会館にて、次男の野球チームの

「卒団式」が行われました。

「チーム」の日本語が「団」なので、

チームを卒業する事を、

「卒団」って言う事に、昨日気づきました。


さて、食べずにいられなかった

料理の数々がこちら。








選手達専用のメニューもあって、

種類が豊富でした。











カニ入りあんかけチャーハンに、





デザートの「ゴマプリン」が、








最高に美味しかったです。


2夜連チャンでの飲み食いに

カラオケは楽しかったのですが・・・

さすがに体重増と寝不足、

今夜は、早く寝ようと思います。  


松本 しづか

2016年11月26日

 つぶやきんじゃー at 15:19  | その他の食べ物
11月26日

この間の雪はどこ?って言うくらい

すっかり溶けて無くなって、

気持ちよく晴れて、

グランドで野球の練習が出来ました。

今日はこれから、

次男の所属する塩尻シニアの

「卒団式」があるので、

午前中のみでしたが、

体験練習に6年生が11人も来て、

賑やかに練習が出来ました。


さて、昨晩は、若いころに、

1Lの生大を4杯くらい飲んだ記憶のある

松本「しづか」に、

本当に久しぶりに行きました。






おでんの「とまと」は初めて食べましたが、

皮をはしで割ると

中から甘みが増した、

ホットトマトジュースが溢れて、

とっても美味しかったです。





セロリに





綺麗に盛り付けされたトマト





芋焼酎に





ウイスキー





締めのお蕎麦





撮影は出来ませんでしたが、

他にも色々食べました。


全部とっても美味しかったです。

そして、いつもの様に飲み過ぎた夜でした。  


シナノスイートのもちぷにゃ 

2016年11月25日

 つぶやきんじゃー at 23:53  | お菓子やアイス
11月25日

朝の気温はマイナス5度、

かなり冷え込みました。

さて、もちぷにゃの新製品は、





信州産りんごが使用されていて、

サクサクとしたりんごの実ではなく、

カスタードホイップ状になっていますが、

まろやかなりんご味がします。











スイートだけに、

とっても甘く感じました。  


マックポテト風 りんご

2016年11月24日

 つぶやきんじゃー at 12:59  | その他の食べ物
11月24日

最近の天気予報の正確さには、

本当にびっくりします!

雪の積もった量に、

止むタイミングまでバッチリでした。


さて、フェィスブックで見た、

マックポテト風 りんごを

作って見ました。





りんごをくりぬいて、





中身を切って楊枝をさして、





飾り付けるだけ。


今回ちゃんと塩水につけましたが、

上から塩をふれば、

もっとそれらしくなるかも知れません。


まっ出来はともかく、

とりあえず、

アップる、つぶやきんじゃーでした。  


フルーツヨーグルト作りました。

2016年11月23日

 つぶやきんじゃー at 16:24  | その他の食べ物
11月23日

勤労感謝の日の今日、

次男の野球チームでは、

午前中、3年生の壮行試合があって、

セカンド塁審をしましたが、

寒くて大変でした。

山の上は白くなり、

明日は予報通り「雪」になりそうです。


さて、お昼のデザートとして、

各家庭で材料を持ち寄り、

「フルーツヨーグルト」を作りました。





まずは、砂糖を入れたホイップを、

ホイップ、ステップ、ジャンプな感じに

少し軽めに泡立てて、











そこにヨーグルトを投入、

持ち寄りなので、色々な種類が集まりました。












そこに、細かく刻んだフルーツを入れたら、





出来上がり。








基本みんな真っ白なので、

口に入れて噛んでみないと、

どんなフルーツか

分からない楽しみがあるし、

色々なフルーツの甘みと食感が重なって、

とっても美味しかったです。


3年生の皆さん、

次のステージでも頑張って下さい。





  


塩尻 サンサンワイナリー イタリアン ボッテガ

2016年11月22日

 つぶやきんじゃー at 13:23  | その他の出来事
11月22日

良い夫婦の定義は、

それぞれ違うと思いますが、

お互い干渉せず、

諦めと惰性から

喧嘩しないだけでも、

良い夫婦かも知れません。


さて、ネットで宣伝する訳でもなく、

グルメ情報誌にも載らず、

地元の方々にもあまり知られていない

塩尻峠を塩尻から登って右側

「サンサンワイナリー」

レストラン「ボッテガ」


それもそのはず、

店頭にワインが並んだのは、

ここ最近です。











独特の甘みだったり、

爽やかな後口だったり、

鼻に抜ける芳香であったり、

どれもとっても美味しかったです。


ぜひ、隣接している

イタリアンレストラン「ボッテガ」で











美味しい料理と共に試してみて下さい。






そうそう、

ワイン醸造家、戸川さん





いつか弟子にして下さい。  


バス・ソルト もらいました。

2016年11月21日

 つぶやきんじゃー at 19:12  | その他の出来事
11月21日

そう言えば先日、

ボジョレーヌーボーが発売になり、

コンビニにも並んでいました。


ヌーボーは「新しい」

では、

ニョーボーは・・・・


さて、先日泊まった

千葉のホテルマークワンCNTで、

入浴材として使用する

「塩」をプレゼントしていたので、

これも何かの縁、

許可をもらって、持ち帰りました。
























何をブレンドしたのか、忘れましたが、

そーると体に良さそうなので、

試して見たいと思います。