QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
つぶやきんじゃー
つぶやきんじゃー
産まれて初めて51歳になったばかりの、ちょいちょいワルおやじです。「継続は力なり」「芸は身を助ける」なんてことを身上に、内容的には薄くても、とりあえず毎日ブログを更新しようと思ってます。

ダイレックス 平田店

2016年07月31日

 つぶやきんじゃー at 15:14  | その他の食べ物
7月31日

あいにく、仕事ですが、

いい天気になりました。


お昼休みに郵便局に行ったついでに、

アルペンの跡地にできた、

ダイレックスに行って見ました。


ふっと目に入った厚切りのお肉が、

あまりにも僕を誘うので、

ついつい買ってしまいました。












夏休み、バーベキューの予定は・・・

ありませんが、

とりあえず味見してみます。


それと、昼食にこれを買いました








めちゃ安いお値段は、

肉屋って感じ。





特性の旨ダレは、

焼き肉のたれ味で、

普通に美味しかったです。


サンドラックを親会社に持つ

ディスカウントショップ





薬から、食品、家電などなど、

品揃えが豊富でした。





通い慣れたら、

なかなか便利なお店かも知れません。


近くには、ツルハドラッグや、

とをしや薬局や、つるやもあり、

なかなか、この業界も、

競争が激しくて大変だなって思います。  


フルーツいっぱい 塩尻市

2016年07月30日

 つぶやきんじゃー at 12:30  | くだらない話し | その他の食べ物
7月30日

最近、息子さん達、

「イケメンだよね」って言われたり、

「お父さんに良く似てますね」って言われるものの、

僕自身、イケメンって言われないのは、

なんとなく腑に落ちません(笑)


先日、結婚した優香さんが、

「生命力にあふれ、思いやりのある彼と・・

幸せに過ごしている」とありましたが、

旦那さんの生命力を、

どうやって感じたんだろう?なんて、

ゲスな僕は疑問に思ったりします。


さて、自宅周辺の塩尻のフルーツ畑























他人の畑ながら、

今年もたくさん収穫出来そうで、

嬉しくなります。

秋が今から楽しみです。  


関東甲信越 梅雨あけ

2016年07月29日

 つぶやきんじゃー at 19:11  | その他の出来事
7月29日

おっと!気がついたら、

今月も肉の日、

サークルKの焼き鳥が、

1本20円引きなので、

控えめに2本だけ食べたいと思います。


さて、朝も夕方もどんより曇り空ですが、

どうやら梅雨はあけたらしいですが・・・

今年はもう、

「夏なんか来なくても良いやっ」て、

まだちょっとだけ引きずっていて・・・・

投げやりな感じなので、

どうでも良いです(笑)



この雨の季節によく似合う花

紫陽花









まじまじ見たら、

小さな花が密集していて、

ふわっとした感じがありました。


収穫が終わったアスパラ畑は、





もさもさに葉を伸ばして、

来年のために根に栄養を蓄えます。





今月も、あと土日を残すだけ、

できる事からコツコツ骨骨頑張ります。  


牛丼の吉野家 祝 初バイト

2016年07月28日

 つぶやきんじゃー at 20:34  | その他の食べ物 | その他の出来事
7月28日

まあまあの暑さの今日、

ちょっと降った雨の影響で、

少し「むしむし」しました。


さて、今まで野球一筋だった長男、

3年生最後の夏は、

ご存知通りの結果だったので・・・

今日から

人生初のアルバイトに行きました。


遊び心いっぱいな父親としては、

冷やかし半分に息子のバイト先に

行かずにいられません(笑)


バイト先はここ










牛丼の吉野家


息子以外の、

おそらくバイトを始めたばっかりの子が、

注文を聞いてくれましたが、

「あたまの大盛り」(肉だけ大盛り)が

なかなか伝わらず、

説明が面倒でした。





長男と言えば、厨房でそれなりに働いていて、

まあまあ一安心しました。


お金を稼ぐ大変さを、

少しでも感じて貰えれば幸いです。


長男が働いている間に、

次回は、これか、






これを





食べに行きたいと思います。  


プリンの生どら

2016年07月27日

 つぶやきんじゃー at 22:31  | お菓子やアイス
7月27日

梅雨があけていない事もあり、

今日も雨が降り、

涼しくて過ごしやすい夜。


昨日の今日ですが、

さっそく、

困った時のブログネタは、

やっぱり食べ物ネタ。


今回はこれ








ミルククリームが挟まった、

普通のどらやきかと思いきや、





ぺろっと1枚めくってみると、

名前の通り、

「プリン」が「プリン」の形をして、

ちゃんと入っていました。





「ぷっりん」っとした感じではなく、

ちょっと固めのプリンでしたが、

ちゃんとプリンの味がして、

美味しかったです。


ここに色々なフルーツを盛り合わせて、

プリンあらどぉ~も、ではなく、

プリンアラモードが作れそうです。


最近、ドラえもん並みに、

どらやきが好きです。

体形までドラえもんにならないように、

気をつけます。



  


もっちり白いレアチーズどら

2016年07月26日

 つぶやきんじゃー at 19:30  | お菓子やアイス
7月26日

高校生の長男は今日から夏休み、

本当なら、甲子園に向けて、

練習に励むはずでしたが・・・


「夢を諦めるな!」とは言いますが、

諦めざるを得ない悲しい現実。


去年までは、練習三昧の日々で、

夏休みは2日間、

この夏休み長男にとって、

自由過ぎる時間は、

逆に不自由に感じるかも知れません。

多分大丈夫だけど(笑)


さて、またまた7-11ネタ、





もちろん新商品!





商品名通り、もちもちのどら焼きに、

チーズの香り豊かなレアチーズクリームが

挟まっていて、

とにかく食感が最高で、

レアチーズも、とっても美味しいです。





前に紹介した、

「たっぷりあんこ&クリーム生どら」は、

「大きくて一人では食べられない」なんて

言っていた方にもお勧めです。


それにしても、

ブログのネタに困っては、

コンビニで買い食いしていては、

なかなか体重も減りません。


気をつけます。  


松本 炉ばた庄屋

2016年07月25日

 つぶやきんじゃー at 23:27  | その他の食べ物
7月25日

午後、曇り空から雨が少しだけ降って、

夜の風はちょうど良い冷たさ、

都会の人からすれば、

窓を開けただけで、

毎日がキャンプみたいな

感じかも知れません。


先日の話、またまた送別会

松本駅前の「炉ばた庄屋」に行きました。


このステーキ、





お肉ではなく、

マグロの輪切りステーキ。


海老とオニオンリングの組合せ、





くるっと取り出して食べる貝に、









ちきんと焼かれたチキンに、





しめの焼きおにぎり、





まだまだ料理がありましたが、

飲んでばかりいて、

撮れていたのはこれだけ、

トータル的に、どれも美味しかったです。  


焼肉 牛角

2016年07月24日

 つぶやきんじゃー at 22:44  | その他の食べ物
7月24日

夏の高校野球、

長野県代表は、佐久長聖に決まりました。

2年生ピッチャー塩沢選手の

落ちる球にやられて、

打線は好調だった松商も、

打ち崩す事が出来ずに完敗でした。


この大会では、

小諸商業の高橋選手など、

2年生ピッチャーの活躍が目立ち、

秋の大会も楽しみです。


さて、2人の息子とも7月生まれなので、

誕生日のお祝いって事で、

久々に「牛角」に行って来ました。


























店員さんの対応もよく、

たくさん食べて来ました、

とっても美味しかったです。



  


中津川市 中華そば しずも

2016年07月23日

 つぶやきんじゃー at 23:46  | 麺類大好き
7月23日

夏の高校野球、長野県大会

明日の決勝は、

松商 対 佐久長聖に決定しました。


長男のいた松本第一高校は、

春の大会とは言うものの、

両校と対戦し、

一応大差で勝利しているので、

じわ~っと悔しさが再燃したりします。


小諸商業の高橋投手も、

今日も好投しましたが、

大会終盤になるにつれて、

選手層の厚い私立高校が、

やっぱり有利なんだと実感しました。


さて、一足も二足も早く

長男の夏は終了している訳で、

ネクストステージをどうするのか?・・・

悩ましい問題があります。


まっ、そんな関係で移動中、

岐阜県中津川市にある

「しずも」に久しぶりに行きました。





餃子入りラーメン醤油味を注文









濃厚な鰹だしのスープに、

中太の縮れ麺が良く合います。





長男の注文した、

冷やし中華大盛も美味しそうでした。
















身の丈を考えた進路を考えつつ、

サムライジャパン目指して、

頑張るのも面白いかも?

なんて、再び夢が広がった1日でした。


  


日本リトルシニア 全国選抜野球大会

2016年07月22日

 つぶやきんじゃー at 23:26  | 野球が好きさ
7月22日

「日本リトルシニア第7回

林 和男 旗杯国際野球大会」
  
       兼

「信越連盟創立40周年記念

全国選抜野球大会」の開会式が、

長野オリンピックスタジアムにて

行われました。





仕事の関係で開会式を

見に行けませんでしたが、

さすが全国大会、

チーム数も多く、迫力があったようです。








明日から長野県内の各地で、

熱戦が繰り広げられます。

次男のいる塩尻シニアも

明日が初戦、まずは1勝!

頑張って勝って欲しいです。


熱戦と言えば、高校野球は「準決勝」

最後に笑うのはどこの高校か?

とりあえず明日のゲーム展開が楽しみです。