QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
つぶやきんじゃー
つぶやきんじゃー
産まれて初めて51歳になったばかりの、ちょいちょいワルおやじです。「継続は力なり」「芸は身を助ける」なんてことを身上に、内容的には薄くても、とりあえず毎日ブログを更新しようと思ってます。

塩尻 中華小皿料理 万里村

2017年06月30日

 つぶやきんじゃー at 22:48  | 麺類大好き
6月30日

音を立てて降る雨、

明日の天気予報も1日中弱雨、

あまりにも降らない梅雨も困りますが、

よりによって、

めったにない野球の試合日を狙って、

雨を降らす事はないのになぁ~って

思います。


さて、いつかの塩尻駅前の「万里村」











「ごぼう揚げ」がとっても美味しかったです。





と言う事で、

6月のメインイベントであった

次男の夏季大会も1回戦で負けて、

泣いた6月も今日で終わって、

2017年もあっという間に折り返し、

時の流れが速すぎます。

とりあえず今月も休まず更新できました。

来月も頑張ります。  


MOW と スーパーカップ

2017年06月29日

 つぶやきんじゃー at 22:34  | お菓子やアイス
6月29日

6月の肉の日ですが、

夕飯には野菜と魚を食べました。


さて、次男がアイスが食べたいって言うので

大人な感じで、

しかも数量限定の

イタリアンマロン味の「MOW」と








子供が好きそうな感じの

エッセル スーパーカップ

フルーツヨーグルト味を買って、





どっちが良い?って聞いたら、

予想に反して「MOW」がいいって次男・・・


聞いてしまったからにはもう、

MOWを次男に渡して、

僕がスーパーカップを食べました。


このスーパーカップ、

蓋を取ったら、

芸術的な顔みたいになっていて、

ほっこりしました。





フルーツのつぶつぶが、

歯ごたえと味に変化をつけて、

美味しかったです。





MOWも一口味見してみましたが、

びっくり!ってほどではないにしろ、

栗の味が濃厚で、

美味しかったです。  


信州健康ランド 誕生日プレゼント

2017年06月28日

 つぶやきんじゃー at 22:36  | その他の出来事
6月28日

今朝の信濃毎日新聞と、

市民タイムスに、

昨日の会社の野球チーム結成記事が

載りました。


特に信毎では、

鋭い牽制球に戻りきれていない

自分の写真が使われていて、

お恥ずかしい限りです。


さて、そんな練習&バーベキューのあと

1人で信州健康ランドに行きました。








信州健康ランドさんは、

毎年太っ腹で、

誕生月に、

入場無料券のハガキを送ってくれます。





さかなDEエステの無料券つき





ゆっくりお湯につかり、

無料のマッサージチェアーでくつろいで、

漫画を読んで来ました。


最高だなぁ~健康ランド。  


キリン パーフェクトフリー

2017年06月27日

 つぶやきんじゃー at 21:51  | 野球が好きさ | その他の出来事
6月27日

今年から正式に、

会社に軟式野球部ができて、

野球好きって言う理由だけで

一応選手として入部して、

今日は、お披露目会を兼ねた

練習に参加しました。


練習のあと、

バーベキュー会があって、

もちろんノンアル。








脂肪の吸収を抑えて、

糖の吸収をおだやかにして、

カロリーもプリン体もほぼ0、

しかも美味しくて、ぐびぐび飲めて、

酔っぱらう事もなく、

こう言う時のバーベキューには、

もってこいな感じです。








肝心な野球は、

足腰を鍛えなおして、

まだまだ頑張りたいと思います。








7月1日に行われる大会が、

今からとっても楽しみです。  


塩尻の農作物 そば もろこし ぶどう

2017年06月26日

 つぶやきんじゃー at 12:26  | その他の出来事
6月26日

昨日の地震のニュースで、
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6244615

自動車ディーラーの

ショールームのガラスが割れて、

片づけている様子が映し出されて、

インタビューされてたスタッフは、

同級生でした。


33年前は大きい余震が、

かなり続いたので、

両親はじめ地元の友人には、

用心して欲しいと思います。


さて、家の周りの畑の様子

蕎麦








もろこし







ぶどう





どれも、

美味しく実って欲しいと思います。  


金魚なゼリー 

2017年06月25日

 つぶやきんじゃー at 21:59  | その他の食べ物
6月25日

今朝、久々の大きい地震の揺れには

ビックリしました。

そして、震源地が実家のある

木曽地方と知り、2度目のビックリ!


今から約33年前の1984年9月14日、

僕が高校2年の時に、

甚大な被害をもたらした

長野県西部地震を思い出して、

ちょっと怖くなりました。


ご心配いただき連絡をくださった方々、

ありがとうございました、

幸いにも実家には被害がありませんでした。


前回は、

御岳の噴火から5年後に地震が発生し

今回は噴火してから3年、

噴火と地震は何か因果関係があるのかな?

このまま沈静化して欲しいものです。


さて、ねねからブログネタにって

いただいたゼリーのご紹介


金魚が泳ぐ涼しげな見た目、







可愛い袋入り





食べる時ちょっとだけ、

往年の芸、「人間ポンプ」を思い出して、

飲み込んで食べたあと、

金魚だけ出してみようかなんて言う

気分になりましたが、

出来そうにないので、

ごく普通に食べました。


ねね、ありがとう。

とっても美味しかったです。  


あらい道の駅

2017年06月24日

 つぶやきんじゃー at 13:22  | お菓子やアイス
6月24日

今日は、こんなに良い天気ですが、

明日からは雨予報、

ちょっとガッカリです。


昨晩、長男から電話があって、

「電気止められた!」との事、

引き落としの手続きがうまく

出来てなかったのと、

請求書が来てたのに、

内容を良く確認せずに放置した

長男が悪いんですが、

電気代が未納だと、

さすがに電気止められるんだって

感心しちゃいました。


さて、負けた者にようなしって事で

新潟から速攻帰る途中の、

あらいの道の駅でジェラートを

食べました。



佐渡の塩ミルクが食べたかっんですが、

あいにく売り切れ



数多い種類の中から、

選んだジェラートは、





これ、



洋梨・・・・

新川さんごちになりました、

とっても美味しかったです。

道の駅。ありゃ~いい。

  


新潟 ラーメン ばやし

2017年06月23日

 つぶやきんじゃー at 12:12  | 麺類大好き
6月23日

今まで、子供の野球を通じて、

大勢の人と知り合って、

交流を深める事ができました。

とっても幸せな事です。


さて、昨日の続き、

あんなに食べて飲んだのに、

懇親会の2次会は、

ホテルの近くのラーメン店

「ばやし」に入りました。











なんかの大会で、

2015年に優勝したラーメンは、

豚骨ベースで、

味が濃いわりにはクセがなく、

美味しかったです。














ごちそうさまでした。  


新潟 権十桜 お刺身

2017年06月22日

 つぶやきんじゃー at 21:30  | その他の食べ物
6月22日

雨が続くのかと思いきや、

朝から晴れて、

そこそこ暑い1日となりました。


さて、新潟での初戦前日、

夕飯は指導部と保護者みんなで、

「権十桜」に行きました。


























どれもとっても美味しかったのですが、

お蕎麦だけは・・・・




デザートはこんな感じ





今まで見た事がない豪快な

生グレープフルーツハイ








姉妹品にレモンがまるまる入った

生レモンチューハイもありました。


当初の予定の「1杯だけ」はどこへ?

1杯どころか、いっぱい飲んでしまいました。





そして、

新潟の夜はまだまだ続きます。  


あなたのことはそれほど

2017年06月21日

 つぶやきんじゃー at 23:57  | その他の出来事
6月21日

久しぶりに雨の1日

ちょっと寒くて、

長袖を着てくれば良かったって

後悔しました。


この頃の、

昼と夜の境界線はかなり曖昧で、

さほど明るくもなく暗くもなく

まるで時間が止まったような、

夕暮れ時の徐々に濃くなる

青い空が好きだったりします。


さて、毎週楽しみにしていたドラマ

「あなたのことはそれほど」が、

昨日終わりました。


ずっと想っていた人との再会で

心が揺さぶられる妻に、

妻が浮気をしていても、

妻を愛し、責めない夫だったり、

どこが「あなたのことはそれほど」なのか?

疑問に思っていましたが、

昨日の最終回でようやく、

謎が解けました。


苦しい失恋を乗り越える方法として、

厳格に嫌いになるのではなく

それほど好きではないなって

自己暗示をかけて思い込む事で、

自己防衛したんだろうなって

感じました。


とにかく、怖くも面白いドラマでした。