あなたの そばが良い
10月6日
日本語の語呂合わせで、
今日は「トム」の日って事ですが、
日本人で「トム」はそうそう居ないなって
思います。
さて、今夜は満月ですが・・・
ツキに見放されたのでしょうか
雨が降り出しました。
とりあえず、
ジョギングコースの
蕎麦の花をアップしときます。



花が枯れるとこんな感じ


秋の新そばが楽しみです。

ちなみに先日、
九州の方が信州でそばを食べて、
もりそば¥1000円は高いと
言ってましたが、
日本の蕎麦の国内自給率は
20%程度と低く、
国内の主な生産地は北海道、
実は、日本で食べられている蕎麦は
ほぼ中国産です。
信州の蕎麦は、
ある意味貴重品と言えるので、
蕎麦をうつ技術料を含め、
少し高いのかも知れません。
日本語の語呂合わせで、
今日は「トム」の日って事ですが、
日本人で「トム」はそうそう居ないなって
思います。
さて、今夜は満月ですが・・・
ツキに見放されたのでしょうか
雨が降り出しました。
とりあえず、
ジョギングコースの
蕎麦の花をアップしときます。



花が枯れるとこんな感じ


秋の新そばが楽しみです。

ちなみに先日、
九州の方が信州でそばを食べて、
もりそば¥1000円は高いと
言ってましたが、
日本の蕎麦の国内自給率は
20%程度と低く、
国内の主な生産地は北海道、
実は、日本で食べられている蕎麦は
ほぼ中国産です。
信州の蕎麦は、
ある意味貴重品と言えるので、
蕎麦をうつ技術料を含め、
少し高いのかも知れません。