QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
つぶやきんじゃー
つぶやきんじゃー
産まれて初めて51歳になったばかりの、ちょいちょいワルおやじです。「継続は力なり」「芸は身を助ける」なんてことを身上に、内容的には薄くても、とりあえず毎日ブログを更新しようと思ってます。

天然ラドン温泉 すずむし荘

2018年02月08日

 つぶやきんじゃー at 22:00 | 温泉が好きさ
2月8日

寒さ厳しい夜こそ、

鹿島槍で食べたスンドゥブチゲが、

体を暖めてくれるに

チゲぇ~ねぇって思います。


さて、スキーのあとは温泉♨

[スキーに行ってきました割]で、

入浴料が500円になる、

大町温泉郷の薬師の湯も

魅力的でしたが、

今回はここ、

天然ラドン温泉   すずむし荘

天然ラドン温泉 すずむし荘
http://suzumushi.jp/suzumushiso/

天然ラドン温泉   すずむし荘

ここは元々500円で、

天然ラドン温泉   すずむし荘

天然ラドン温泉   すずむし荘

天然ラドン温泉   すずむし荘

ここの、

妙に体にフィットする

大きな岩が並ぶ露天風呂と、

湯温25度前後のぬる湯が

好きです。

天然ラドン温泉   すずむし荘

天然ラドン温泉   すずむし荘

もちろん今回も、

ナガブロしました。


信州住まいで、本当に幸せです。


同じカテゴリー(温泉が好きさ)の記事画像
駒ヶ根温泉  こぶしの湯
児湯
辰野荒神山温泉 湯にいくセンター
ホットプラザ浅間
信州高遠温泉 さくらの湯
旦過の湯 下諏訪温泉
同じカテゴリー(温泉が好きさ)の記事
 松本市山辺 白糸の湯 温泉 朝風呂 (2018-04-07 22:35)
 駒ヶ根温泉 こぶしの湯 (2017-12-10 22:15)
 児湯 (2017-10-24 22:06)
 辰野荒神山温泉 湯にいくセンター (2017-10-23 22:26)
 ホットプラザ浅間 (2017-10-19 18:58)
 信州高遠温泉 さくらの湯 (2017-10-09 12:09)