高遠饅頭 もちパイ あかはね
2017年10月13日
つぶやきんじゃー at 21:53 | お菓子やアイス
10月13日
久々の13日の金曜日は、
朝から雨が降り、寒くなりました。
さて先日、長谷村に行った帰り、
高遠饅頭を買いました。


高遠饅頭と言えば、
「亀まん」さんが有名ですが、
今回は「あかはね」さんで購入


甘すぎないあんこが、
ぎっしり詰まっていて、
美味しかったです。

それと、店頭で見つけた
これ「もちパイ」を購入

もちパイと言ったら、
飯田の「船橋屋」さんですが、
それより少し大きくて、

もちは少な目な感じで、
栗もちパイには、
栗あんに、栗が1個入っていて、
びっくり!

どちらにせよ、
パイ生地のバター味に、
あんこの甘さの組合せは
鉄板的に美味しい!
久しぶりに、
船橋屋さんの作り立て
http://iida-okashiyasan.com/
もちパイが食べたくなりました。
久々の13日の金曜日は、
朝から雨が降り、寒くなりました。
さて先日、長谷村に行った帰り、
高遠饅頭を買いました。


高遠饅頭と言えば、
「亀まん」さんが有名ですが、
今回は「あかはね」さんで購入


甘すぎないあんこが、
ぎっしり詰まっていて、
美味しかったです。

それと、店頭で見つけた
これ「もちパイ」を購入

もちパイと言ったら、
飯田の「船橋屋」さんですが、
それより少し大きくて、

もちは少な目な感じで、
栗もちパイには、
栗あんに、栗が1個入っていて、
びっくり!

どちらにせよ、
パイ生地のバター味に、
あんこの甘さの組合せは
鉄板的に美味しい!
久しぶりに、
船橋屋さんの作り立て
http://iida-okashiyasan.com/
もちパイが食べたくなりました。