木曽その4 天然炭酸泉 二本木の湯
8月18日
夏の甲子園はベスト16が出揃い、
残念な事に、
北陸信越・東海地区の高校は
全て敗退・・・
次の大会に期待したいと思います。
さて、以前にも紹介しましたが、
大阪の友人を連れて、
木曽の「二本木の湯」に行きました。



天然の炭酸泉で、
肌にびっしりつくシュワシュワな泡は
以前とほぼ同じでしたが、
お湯を入れ替えたばかりなのか?
以前の赤茶色ではなく、かなり透明でした。


露天風呂はありませんが、
日本でも珍しい天然炭酸泉が楽しめるので、
近くにお寄りの際は入浴してみてください。
http://www.nihongi-spa.com/
夏の甲子園はベスト16が出揃い、
残念な事に、
北陸信越・東海地区の高校は
全て敗退・・・
次の大会に期待したいと思います。
さて、以前にも紹介しましたが、
大阪の友人を連れて、
木曽の「二本木の湯」に行きました。



天然の炭酸泉で、
肌にびっしりつくシュワシュワな泡は
以前とほぼ同じでしたが、
お湯を入れ替えたばかりなのか?
以前の赤茶色ではなく、かなり透明でした。


露天風呂はありませんが、
日本でも珍しい天然炭酸泉が楽しめるので、
近くにお寄りの際は入浴してみてください。
http://www.nihongi-spa.com/