全日本大学軟式野球選手権大会 中京学院大 準々決勝
8月23日
夏の甲子園は、
打合いの接戦を予想していましたが、
14-4で花咲徳栄の初優勝で
幕を閉じました。
毎晩楽しみに、そして
涙しながら見ていた
2017年「熱闘甲子園」も見納めです。
さて、中京学院大軟式野球部
ベスト4をかけた戦いは、
2年連続ジャパンのエース
作新学園大学の背番号18
斎藤雅貴選手を打ち崩せず、
主将の早乙女彰吾選手には
ホームランを打たれるなどして、
3-1で惜敗・・・・
準決勝に駒を進めることが出来ませんでした。

選手が打席に入るときのアナウンスで、
〇番 〇〇君 背番号〇
「〇〇高校」って
出身高校も紹介されるのですが、
甲子園常連校の名前もちらほら
レベルが高い訳です。
まっ、長男は今年1年生なので、
日本一になるチャンスはあと3回
跳ねなくて遠くまで飛ぶと言われている
次世代の軟式ボールに

一早く対応して、
日本一を目指して欲しいと思います。
夏の甲子園は、
打合いの接戦を予想していましたが、
14-4で花咲徳栄の初優勝で
幕を閉じました。
毎晩楽しみに、そして
涙しながら見ていた
2017年「熱闘甲子園」も見納めです。
さて、中京学院大軟式野球部
ベスト4をかけた戦いは、
2年連続ジャパンのエース
作新学園大学の背番号18
斎藤雅貴選手を打ち崩せず、
主将の早乙女彰吾選手には
ホームランを打たれるなどして、
3-1で惜敗・・・・
準決勝に駒を進めることが出来ませんでした。

選手が打席に入るときのアナウンスで、
〇番 〇〇君 背番号〇
「〇〇高校」って
出身高校も紹介されるのですが、
甲子園常連校の名前もちらほら
レベルが高い訳です。
まっ、長男は今年1年生なので、
日本一になるチャンスはあと3回
跳ねなくて遠くまで飛ぶと言われている
次世代の軟式ボールに

一早く対応して、
日本一を目指して欲しいと思います。